- キャンパスブログ
- 季節を楽しむサークルの活動を行いました!
今回は、「節分を楽しもう!」をテーマに、いろいろなことに挑戦!
まずはロールケーキを作ろう!
食物栄養科2年生のアイディアで実現。レシピも自分たちで考えました。
まずは食物栄養科2年生がお手本を見せ、その後みんなで挑戦しました。お手本通りできたかな?
続いてパーティ用のオードブルづくり!鶏のから揚げやフライドポテト、
ブロッコリーやキャンディチーズなどきれいに盛り付け!![]()
![]()
![]()
![]()
その頃、学生食堂ではパーティ会場の準備中。![]()
それでは「節分を楽しもう」のはじまりはじまり~♪![]()
保育科のアイデアで企画した折り紙で鬼を折ろう!とってもかわいらしい鬼ができました!![]()
![]()
続いて保育科学生の本領発揮!紙芝居「まめっこぽりぽりおにはそと」![]()
![]()
みんな懐かしいのか見入っていました♪
続いて食物栄養科の学生から節分の風習や行事食、恵方巻について教えていただきました!![]()
そしていざ恵方巻づくり!写真のように巻いていきます。
![]()
上手に巻けるかな??![]()
巻けたらみんなでことしの恵方を向いて、心の中で願いことをしながら、
もくもくとたべます。![]()
![]()
最後はみんなでロールケーキやオードブルを囲んでパーティの始まり♪![]()
![]()
サークル活動の話で盛り上がったり、先輩に学外実習のことや就職活動の話を聞いたり、
学年や学科の枠を超えて楽しく過ごしました!
